index top 本宮の構造
無断転載禁止。Reproduction Prohibited.
注:ここに記載された内容は、空亡著である小説『欲望の守護神』のための設定資料です。
すべてはフィクションであり、実在の個人・団体等にはいっさい関係ありません。
社務所アイコン 社務所・修練所
社務所位置 社務所


社務所
 現代建築。神官たちが働く社務室のほかに、衣装や資料を保管する部屋がある。斎司・神司の専用職務室(個室)がある。中央会議室は重要な決定のために使われ、おもに斎司や神司が出入りする。来客が使用するロビーの他は、土足禁止。屋根の上には(天窓部分以外は)太陽光発電パネルが敷かれる。修練所と同一棟。

修練所
 現代建築。神官たちが学習する場所。とくに神修より下位の、専攻を持つ前の者が多く利用する。内容は、祝詞・符・術などから、書・茶・礼儀作法などまでと幅広い。社家の子供など、若年者も多く通う。行儀見習い(序のみ)は、ここで行われる。社務所と同一棟。



本宮の構造